徳島の専門家が解説!注文住宅の間取りの決め方とは?

2019.11.17

「注文住宅の間取りを考えたい」
「間取りの決め方について教えて欲しい」
このように、注文住宅について知りたいと思っている方が多くいらっしゃるかと思います。
しかし、注文住宅の間取りの決め方について詳しく知らないですよね。
そこで今回は、徳島の専門家が注文住宅の間取りの決め方について詳しく解説します。

 

□注文住宅の間取りの決め方

*水回りを一緒に決める

間取りを決める際は、水回りを一緒に決めましょう。
ただし、水回りを決める際に注意しておきたいポイントがあります。
1つ目は、排水音の問題に気をつけることです。
トイレと寝室が近かったり、和室の上がトイレだったりすると、騒音に悩まされます。
また、水回りはできるだけ固めるのがおすすめです。
排水管設備を1つにまとめるので、工事費が高騰しません。
さらに、メンテナンスの代金を抑えることも可能です。
メリットは、家事は水回りの作業が多いことです。
そのため、効率が上がって時間短縮が可能です。
生活動線を意識して、使い勝手の良い水回りを実現しましょう。

 

*窓の配置

住宅に心地の良い空気を取り入れるには、窓の配置が必要です。
基本的に、窓は1つの部屋に2つです。
配置場所としては、方角が向かい合わせになるように配置するのが理想です。
結果として、風の通り道を作ることが可能です。
一般的に、南側の窓を大きくして、北側の窓を上部にすると風が通りやすいと言われています。
また、南に窓を設置できない場合は、東西に配置しても問題ありません。
ただし、風の通りは地域によって大きな差があります。
そのため、立地やライフスタイルに合わせて決めるのが良いでしょう。

 

*収納を重視する

家の間取りを決める際には、同時に収納を考えるのが良いでしょう。
適切な収納スペースの面積は、家庭によって変わります。
現在の住宅には、どれだけ収納スペースがあって、荷物の量がどれくらいあるかのチェックが必要です。
荷物の量は年々増えていくので、今の荷物に加算されることを意識しましょう。
特に、キッチンにパントリーを設置するのがおすすめです。

 

□まとめ

今回は、徳島の専門家が注文住宅の間取りの決め方について詳しく解説しました。
この記事を参考にして、希望する間取りを実現させてみてください。
当社では、注文住宅に関するご相談を随時受け付けています。
専門家がお客様のご要望に沿った最適なプランをご提案し、全面的にバックアップします。
ぜひ一度、当社まで気軽にお電話でお問い合わせください。