インテリアをどのように決める?選び方を解説します!

2020.06.04

毎日過ごすお部屋だからこそ、インテリアにはこだわって素敵な空間にしたいですよね。

しかし、おしゃれなインテリアは家具同士のバランスをうまく取らないといけないので、難しいと感じる方が多いでしょう。

そんな方のために今回は、インテリアの選び方のコツをご紹介します。

ぜひ住宅作りの参考にしてみてください。

 

 

□インテリアを選ぶ基準

インテリアを選ぶ基準を3つご紹介します。

 

1つ目は、スタイルを統一させることです。

自分が思い描く理想のお部屋のスタイルに合った家具を揃えることが重要です。

似たような素材感、同系色で揃えることで、簡単にスタイルを統一させられます。

 

2つ目は、コンパクトサイズの家具を選ぶことです。

狭いお部屋の場合、大きい家具を置いてしまうと圧迫感が生まれてしまいます。

例えば、ベッドは大型家具に分類されるので圧迫感を生みやすいですが、背の低いローベッドを取り入れることで、ベッドを置いても開放的な空間を作れます。

 

3つ目は、自分のライフスタイルに適した家具を選ぶことです。

おしゃれにするために見た目を重視しすぎて、使い心地が悪くなってしまっては本末転倒です。

例えば、デスクワークが多いのにローテーブルを置いてしまっては作業しづらいですよね。

自分が家具を使うときのことをイメージして選ぶのがポイントです。

 

 

□色の選び方

インテリアを選ぶ際には色選びが重要なポイントとなりますが、実際はどのように選べば良いのでしょうか。

実は、目的別で色の選び方は異なります。

目的別にそれぞれ詳しくご紹介します。

 

*まとめやすさを重視する場合

まとめやすさを重視するのであれば、同系色で家具を揃える方法があります。

ブラウンとベージュで揃えたベッドと布団のように、色味を揃えるだけで誰でも簡単にまとまりのあるお部屋を作れます。

 

*統一感を重視する場合

統一感を重視するのであれば、類似色で揃える方法があります。

青のソファと青緑のクッションのように、寒色、または暖色同士での色の組み合わせのことです。

2色の割合が同じになると単調な印象を与えるため、おしゃれなインテリアのためには、色の配分をアンバランスにする必要があります。

 

*コントラストを重視する場合

上記のように、似たような色で揃えるのではなく、あえて逆の系統の色を組み合わせる方法もあります。

上級者向けの方法ですが、色の明るさを統一させることで色同士の対立を防げます。

 

 

□まとめ

今回は、インテリアの選び方のコツについてご紹介しました。

1個1個の家具はおしゃれでも、家具同士の調和が取れていなければおしゃれなお部屋とは言えません。

スタイル・サイズ・色を意識して、家具を選ぶのがポイントです。

ぜひこの記事の内容を参考にして、おしゃれなお部屋を作ってみてください。

下記ブログでは、実際にカタログなどを用いながら家具やインテリアのご説明させていただいている内容を紹介させていただいておりますので、ご興味ございましたらご確認ください。

 

家具、インテリアのご提案